“風の旅人” として多くの伝説を作ってきたデュエルン・レーフェンス。 愛車 “轟カル号” と共に渡ったXX国からお伝えします。ジオポタ海外支部からの便り

2016年1月6日水曜日

シーギリヤ報告その2 <カンダラマ ホテル>

スリランカが誇る天才建築家ジェフリー・バワ設計の最高傑作と云われるカンダラマホテルを見に行きました。当初このホテルに泊まるつもりでしたが、ハイ・シーズンとクリスマス、連休が重なってとんでもない金額です。普段200ドル程度が400ドルに跳ね上がり、即座に断念しました。

舗装された表道路から未舗装道路に入ってしばらく走り、坂道のカーブを曲がったら突然ホテルのエントランス前に到着です。第一印象はこれが本当にカンダラマホテル?という疑問でした。古びていて、しかも貧素な感じです。庇があるだけであとは何もないエントランスの奥に廊下が伸びていて、トンネルのような廊下を抜けると急に視界が開けたロビーに出た。その先に気持ちのよいテラスが張り出している。

ホテルの周りは鬱蒼とした樹林でその先にカンダラマ湖が広がっている。ホテルは湖に面した岩山にへばりつくように建てられている。建物全貌を眺められる場所はなく、上階のテラスの先からかろうじて眺めると奥の方はすでに樹木に飲み込まれているようです。

屋内にも岩山の岩がそのまま露出しているところがある。この辺りの自然の取り込み方、岩山の地形に合わせた配置計画にさすがに冴えが見られます。それ以外には大して感銘を受ける建物ではない。このホテルは1994年オープンと書いてありましたが、とても21年前の建物とは思えない、50年以上も前に建てられた古い建物に見えます。内外装のデザイン、室内空間のデザイン、ディテール・デザインどれをとっても残念ながら眼を見張るものはなかった。

ホテルへ通じる道で見た珍しい鳥です。 足の長い鳥はサギのようですが、首の白い鳥は何でしょか。 この後、大トカゲが出現し、カメラを手に取って急いで車から降りましたが、逃げられました。

突然象が現れました。

この先に観光用の象や空からシーギリヤを眺める遊覧へりの施設がありました。

カンダラマ・ホテルのエントランスです。

庇があるだけで殺風景です。右側はレセプション、左奥に内部に入るトンネルのような廊下があります。

その廊下と視界が開けたロビーです。

ところどころ室内に岩山の岩が露出しています。
池の水面と湖が一体に見える、ジェフリー・バワ得意の手法で、あちこちのホテルで繰り返し採用しています。

すべての部屋は湖、カンダラマ湖に面しています。

これはレストランです。

奥の方は樹木に覆われているように見えます。

目の前の熱帯樹林の先にカンダラマ湖が広がっていて、その先にシーギリヤを望むことが出来ます。

今回の宿です。

中庭を囲んで2,3階建てのロッジタイプの客室が並んでいます。朝晩は寒く、毛布の備えもありました。

参加ユーザー

Powered by Blogger.